2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

太陽は神である

科学雑誌の「Newton」10月号の特集が「太陽地球コネクション」である。太陽活動と地球環境がどうつながっているのか検証している。そのままの情報を書き写してもワシャが楽しくないので少しアレンジした。原本が見たい方は本屋に行ってね。 太陽をピ…

踊る政治家、踊らぬ政治家

民主党代表選を野田佳彦財務相が制した。5人の候補の中では、一番まともそうなのでひとまずよかった。本会議中にベソをかく海江田さんはありえないと思っていたからね。政治家は人前で本性を見せてはいけない。そんな基本ができていない人物に国家は委ねら…

十三人の刺客

タイトルは1963年に製作された名作映画である。監督は工藤栄一、主演は片岡千恵蔵、脇を嵐寛寿郎、西村晃、里見浩太郎らが固める。最初に見たのは、大学時代だった。はっきり覚えていないが、名古屋駅南の場末の映画館で、リバイバルかなにかで観たよう…

外国人の侵入

トヨタのお膝元である西三河には、いろいろな人種が入り込んでいる。ブラジル、ペルー、支那中国、フィリピンなどなど多様だ。日常的に外国人が街の中にあふれている。新幹線の駅近くの安売りスーパーなど、リオデジャネイロがマニラあたりの市場のようにな…

一澤帆布事件

こんなニュースに目が留まった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000085-yom-soci 一時期、テレビや週刊誌を賑わせたいわゆる「一澤帆布のお家騒動」に対して京都地裁の判決がでた。長男の敗訴となった。めでたし。 ここでざっと「お家騒動」…

紳助の後

一昨日の日記で、島田紳助の引退のことを書いた。その際に「紳助」とするところを「紳介」と記載している。もちろん誤記であるので訂正します。でもね、ワシャの中では「紳助」でも「紳介」でもどっちでもいい。 そもそも芸人やタレントが居並んで、楽屋ネタ…

メモ

全国に市町村は1723ある。都道府県は47だから自治体数は1770となる。このうち交付税をもらわずに自主財源だけで賄っている自治体はわずか59しかない。その中には、泊村、六ヶ所村、女川町、大熊町、東海村、刈羽村、御前崎市、玄海町が含まれて…

紳介、電撃引退

午前6時、テレビはこのニュースで持ちきりだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110824-00000501-san-ent それにしても引き方が鮮やか過ぎる。裏に何かあるような気がする。もっと大きな「事」を隠すためか、あるいは1〜2年後の政界デビューを狙って…

貴船神社

友だちがこの日曜日に京都の貴船神社に行ってきたそうだ。生憎の雨模様だったとのことだが、考えようによっては、とてもラッキーだったかもしれない。 貴船の祭神は高龗神(たかおかみのかみ)である。高は山峰をさす。これは社殿西の貴船山(700m)のこと…

遅ればせの事業仕分け

昨日、三河の某市で「事業仕分け」が行われた。 「え、まだやっていたの?」という感覚が否めない。 蓮舫委員が白いスーツで「一番じゃなければダメなんですか」の啖呵を切ったのは、ずいぶん昔のような気がする。まぁ、中央からの伝播に時間がかかるから、…

キャリアという変種

度々ウラシマさんの日記を使わせてもらって申しわけないのだが、どうしても意気投合してしまうのでお許しを。 http://frompdk.blog.fc2.com/blog-entry-26.html 上記の日記の中に、「名古屋の公立進学校から東大に進んだA君」の話が出てくるが、これなんか…

もうすぐ処暑

午前5時、新聞を取りに庭に出る。あ、ワシャの家のポストは庭(さして広くない)の真ん中に立っているんですね。鬼太郎の妖怪ポストを想像してください。 玄関を出る。おや、風が涼しい。ワシャの気配に、百日紅から蝉がジジジと鳴きながら飛び立つ。つくば…

カラスはなにをしたかったのか

昨日、夜のニュースに「米田きよし」なる人物が出ていた。8月10日の朝日新聞「ひと」欄に登場した《自称被災地で「ボランティアの専属医」を努める》人物である。善意の人物だと思って掲載してみたら、実は単なる詐欺師だということが判明し、その2日後…

手紙の話

「文藝春秋」9月号の大型企画は「運命を変えた手紙 86人のドラマ」である。ワシャの敬愛する司馬遼太郎の手紙や、小津安二郎から野田高梧(脚本家)への戦地便り、寺田寅彦の関東大震災報告などなど、名文が並ぶ。 なかでも、野口英世に宛てた母からの手…

北からの便り

北の国からクール宅急便が届いた。立川で同じフロアだった北海道佐呂間町の友人から「北海シマエビ」が送られてきたのだ。 これでんがな。 http://www.northbussan.co.jp/sashimi/shimaebi2.html?OVRAW=%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93&OVKEY=%E3%82%B…

亡国の行方

石原慎太郎都知事が靖国神社に参拝した。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/523138/ そこで英霊に「この国を救ってください」と祈ったそうだ。報道陣から菅政権による政治の混迷を問われると「自業自得だよ。日本人が堕落したか…

莞爾忌

ワシャは昭和の軍人に好きな人物はあまりいない。しかし、石原莞爾だけは別格で、東條英機の代わりにこの人が軍のトップになっていたらといつも思ってしまう。 少し人物を紹介したい。 石原莞爾は明治22年に山形県鶴岡町の警官の子供として生まれた。頭脳…

はっきり言っておく

(昨日の続き) 呉先生の講義を拝聴した。呉先生の講義の方法は、地の文をあるまとまりごとに音読し、それに解説をつけていくというもので、大変に解かりやすい。 先生の音読を聴いていて、気になるところがいくつかあった。先生の音読が気になったのではな…

聖書塾

毎度毎度、ウラシマさんの日記には助けられている。8月11日の日記に呉先生の聖書塾のまとめがアップされていた。 http://frompdk.blog.fc2.com/blog-date-20110811.html 劣等塾生のワルシャワとしては、ウラシマさんのまとめを頼みの綱としている。深謝。…

日本の鯨食

昨日、友だちと居酒屋で飲んだ。 カウンターに座ってビールを頼むと、口取りとして出てきたのが、コウナゴのなめろうだった。厳密には叩いてないので、なめろうではない。麹かなにかで和えてあってほどよいねばりと滑らかな食感がなめろうっぽいなと思ったん…

消防団は逃げろ、芸能人は入れ

7月23日に、群馬大学の片山教授の話を書いた。 http://d.hatena.ne.jp/warusyawa/20110723 片山教授は、津波の危険がある時には、「とにかく逃げろ、いの一番に逃げろ」と釜石の小中学生に防止教育を施す。その結果、学校にいた児童・生徒に犠牲者は出な…

THE LEGACY OF THE SUN

一昨日の日記で、「日輪の遺産」という映画の話に触れた。原作は浅田次郎である。確か原作本が書庫にあったはずだ。探してみたらやっぱりあった。久々に手に取ってみると懐かしいなぁ。買ったのは10年以上前だと記憶している。内容についても断片的にしか…

東国原氏の講演会

昨日、愛知県刈谷市の駅前ホールで、先の宮崎県知事東国原英夫さんの講演会があった。7月末に櫻井よし子さんが来たばかりで、その前には勝谷誠彦さん、金美齢さんもここで講演している。刈谷市、豪華なメンバーを立て続けに呼ぶ力量はさすがだ。 さて、東国…

終戦の日の前後

昨日、午前中は法事。午後、名古屋の国際センターで呉先生の「聖書塾」。夜はそのまま宴会となる。聖書の講義について書くと、博学本舗 http://hakugakuhompo.michikusa.jp/Nagoya_hakugaku-hompo/index.html のセコミチさんから先生に、ワシャの駄文が渡る…

なんでもやればいいというものではない

今朝の朝日新聞を見て驚いた。名古屋で開催されている「世界コスプレサミット」にハリセンボンの春菜 http://image-search.yahoo.co.jp/detail?p=%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%B3%20%E6%98%A5%E8%8F%9C&rkf=1&ktot=4&dtot=4 が宇宙…

目覚めよ、優しき日本人

ジャーナリストの櫻井よし子さんが警鐘を鳴らしていた菅一味のことである。岡崎トミ子参議院議員がガチガチの反日サヨクというのは承知していたが、土肥隆一衆議院議員がこれほどひどいとは思わなかった。 今年の2月27日、日韓キリスト教議員連盟の日本側…

名人の作

1カ月も東京に行っていたので、その残務処理が大変だ。研修の成果をまとめるのも一仕事だし、1カ月間手つかずのままの仕事も残っている。家にいなかった間に届いた郵便物も積んだままである。 ようやく夕べ、その郵便物の整理を始めた。大半はどうでもいい…

マドンナの競演

ワシャは『男はつらいよ』が好きだ。映画館にも通ったし、ケーブルテレビのムービーチャンネルでも観た。ビデオ屋で借りてもきたし、今は『寅さんDVDマガジン』を購入して楽しんでいる。はてさて何回観れば気が済むのだろう。 また、『男はつらいよ』関連…

涼しい夏

昨日、ワシャの事務所は一度も冷房を動かさなかった。窓を開ければ、港は見えないが、いい風が入ってくる。緑のカーテンも3階まで生い茂り直射日光を遮ってくれる。クーラーを入れない8月というものを経験したことがない。CO2はどこへいってしまったの…

ふざけたことを言うな

今朝の朝日新聞の社説である。 http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit2 《日本と韓国―領土問題で熱くなるな》と題して、戯言を書き散らかしている。 冒頭、《日本と韓国の間で「領土」にまつわるあつれきが目につく。》と書き出す。もちろんこれは…