2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

令和4年の七味五悦三会

今年も一年間おつきあいいただきありがとうございました。令和5年が皆さまにとって実り多き年になりますようお祈りしております。 今年の「七味五悦三会」です。まず「七味」。これも昨年同様で、武漢の第5派、第6派なんてことで、飲食というものが制限さ…

多文化共生という欺瞞(4)

「外国人生活保護その4」でもあります。 ちょいと出かけますので、戻りましたら書きたいと思います。 戻ってきました。書きます。 でたー!「差別的」。 《中国旅客への制限は「差別的」、国営メディアが批判記事》 https://news.yahoo.co.jp/articles/0d3c…

外国人生活保護その3

「ニュースあさ8時!」で、有本香さんと百田尚樹さんが、注目するニュースとして《生活保護窓口「ブラジル人に帰ればいい」外国人差別で救済申し立て》という安城市ネタにコメントを付けた。 百田「外国人に生活保護は出ないと虚偽の説明をしたと、新聞に書…

外国人生活保護その2

今日の中日新聞。安城市の「外国人生活保護」の記事第2弾。まずは見出し。 《生活保護窓口で差別》 《ブラジル人女性 救済申し立て》 《「外国人には出ない」「国に帰れば」》 《安城市長「意図伝わらず」》 内容は、市長が記者会見して《通訳を介したやり…

ケチ臭いのはダメよ

生活保護の話が尾を引いて、すっかりもう1本のほうを忘れていた。12月24日の中日新聞には、やはり同じ安城市のことが地方版の右肩に大きく出ていたんだ。見出しを並べますね。 《年明けからいよいよ大河》 《安城発信 控えめのワケ》 《切っても切れな…

生活保護の裏側

昨日の続き、外国人の生活保護について。 基本的に「生活保護」は「生活に困窮するすべての国民」を救済しなければならない。日本は、貧困の原因を問うことなく、平等に「国民」を対象とする。しかしあくまでも「国民」を・・・である。 そんなもの当然だよ…

外国人が働かずになぜ日本に居続けられる?

昨日の朝日新聞に西三河の小さな自治体がでかでかと取り上げられた。朝日は「チラミセ金出せ」方式をとっているので、こちらをご覧ください。 《安城市の職員が生活保護申請の日系ブラジル人に不適切発言》 https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20221223/3000…

創作落語

昨日、名古屋鶴舞の市公会堂で「大名古屋らくご祭2022」 events>rakugo2022">https://www.tokai-tv.com>events>rakugo2022 があって友だちと観に行った。都合4日間やるのだけれど、東西の噺家の雄が勢ぞろいする。志の輔、文珍、小遊三、米團治、たい平…

戦前の軍靴の音

でたー!朝日新聞投稿欄右肩。 《岸田政権に感じ始めた「戦前」》 と、題して神奈川県の74歳の女性からの投稿である。 え?あなた、74歳なら戦前を知らないじゃん。なんで知らないものを感じられるの? 投稿者は、戦前に東京帝大を追われた矢内原教授の事件…

今日もいそがしや~

ということで日記が書けない。トホホ。

ある謝辞(笑)

ある自治体のトップが退陣を表明した。彼が定例議会の終了後に謝辞ということで長々とマイクを握った。概要を記しておく。 「20年トップの座にあった。日々の課題解決が忙しく、時間間隔が一般の人とは違っていた。それでも新成人が生まれたときからだから長…

つまらない研修

ゲロ吐きそうっす。詳細は後ほど。 ゲロ研修の話は、さらに後程。 《女性首長半数が「性別の壁」》 https://www.tokyo-np.co.jp/article/220708 という見出しが中日新聞の総合面にあった。上記は東京新聞のもの。 記事は御託を並べている。 「女性首長は全国…

サンモニの不発弾

19年も前の話だ。東京でセミナーがあって、そこで事前課題が出された。テーマはなんでもいいので「1000字程度でコラムを書く」ということで、年末から年始にかけて、テーマを探したものである。そうしたら「朝まで生テレビ」というお笑い番組が正月早…

本は早く欲しい

ワシャは本を買う。年間購入冊数は発表していない。冊数を口にすると大方の人が引いてしまい、そこから話題が続かなくなってしまうからね。でも、ワシャの場合、読書家というより蔵書屋といったほうが合っているかなぁ?とにかく本を買って手元に置いておき…

さらば、専守防衛

昨日、閣議決定された「安保関連3文書」に朝日新聞が極端な反応をしている。紙面8ページに及ぶ大特集だ。反日の朝日新聞がここまで反対を唱えるのだから、やはり「安保関連3文書」は正しいということ。反日リトマス紙は判り易くていいや。 1面はすべてこ…

ポンコツの弁護士

今日の中日新聞県内版が笑える。タイトルは「ポンコツの弁護士が見た戦後」・・・間違えた。「反骨の弁護士が見た戦後」でした(笑)。 自衛隊イラク派遣差し止め訴訟の弁護団長が言う。 「国際平和をしっかり背景に置いて、日本の憲法、あるいは自衛隊をみ…

アホ新聞

新聞を読むのなら、朝日や毎日と、産経を併読することをお勧めする。今日の朝日新聞紙もメチャクチャ反日で楽しい。この新聞を鵜吞みにすると、そりゃデュープスになりますわなぁ(笑)。 でも、ワシャぐらいひねくれ者になると、記事の底意を量りたくなり、…

雲と泥と糞

ラサール石井が高須克弥先生のツイートにイチャモンをつけた。先生のツイートをブログでリツイートできないので、文章表現をするしかない。 沖縄の嘘つき左翼の看板「新基地断念まで座り込み抗議 不屈3081日」の前で、高須先生が笑顔でガッツポーズをし…

ある弔事

昨日は、奥三河の信州、遠州境の里で縁のある方の葬儀があった。そこで西三河から片道3時間かけて車を走らせた。 随分以前のことになるのだが、戦国期の織田・徳川、武田、今川に強い興味を抱いて書籍を漁り、現地調査を重ねていた時期がある。その頃に、三…

小津忌だった

ちょいと遠出をしておりまして、日記の更新がはかばかしくありません。これはまさにありのままでございます。でも、今日の遠出のことも、昨日の日記の続きも「告白」しておきたいので。 そうか!今日は小津安二郎監督の誕生日で、命日でもあった。そのことに…

哲学のお勉強

昨日、名古屋で哲学の勉強会があって、パセリ君と参加した。先生は、『五感の哲学』(ベスト新書)の加藤博子さんである。 マクラは、前回講義の「ミニュチュア論」「人形論」の補遺。 本論は《「老い」と多様化する幸福感の中で》と題して、「死」とは全く…

12年やってできなかったことは何年やってもできません

今朝の朝日新聞地方版。「公約違反?国政?市長との応酬熱く 小牧市議会定例会」という見出しが躍った。 ちょっと前にもこんなニュースがあった。 《「3期まで」と掲げたのに4選へ マニフェスト大賞の愛知県小牧市長》 https://www.asahi.com/articles/ASQCC…

ざっと済んだら気が緩んだ(泣)

12月7日に「ざっと済みたり」して、気が緩んでしまい、1日すっ飛ばしてしまいました。反省。 しっかり気を取り直してまいります。 《「もうけた分の1割のお礼をするものや」 長浜市議会、市議に辞職勧告》 https://news.yahoo.co.jp/articles/bdccbaff351a…

ざっと済みたり

今日、読書会。課題図書は、河合敦『徳川家康と9つの危機』(PHP新書)。来年の大河ドラマが「どうする家康」なので、タイムリーな一冊と言っていい。 内容は「桶狭間」に始まり、「三河一向一揆」、「三方原」、「長篠」・・・「関ヶ原」と家康の生涯を追っ…

今日の朝日新聞紙

今朝の朝日新聞。オピニオン欄がいつもどおりおもしろい。バカ社説は後程ということで、今日は投稿も粒がそろっている。アカ粒と言ったほうがいいか(笑)。 岡山県の弁護士が《多数決では奪えないものがある》と題して、「社会には多数決では決められないこ…

会議の出番終了

いやはやなんとかおさまった。 帰ってきて新聞を読む。 今日の中日新聞国際面。 《死刑制度は民主化阻む》 という見出しが躍る。ベラルーシで人権団体を率いてきた活動家のノーベル平和賞受賞に関連した記事だった。 そもそもベラルーシで「死刑制度は民主化…

一応まとまった

明日、ちょいとした発表をするんだけど、そのシナリオがようやく固まった。1時間の原稿と、それに使用するパネルが10枚。今日は朝から出勤し、夕方の5時に完成した。 シナリオは昨日できていたんです。でも、今日も筆を入れた。とはいえ、今日の仕事の大半は…

大丈夫か?

今日、午前中に急用があって、それから凸凹商事に出勤した。休日だが委員の部屋の鍵を借りて仕事を片付ける。昼、社のビルから出るのも億劫なので、カップヌードルとソイジョイですませる。午後3時過ぎに、やはり所用で隣町に出かけたのだが、新幹線駅の西…

彼岸へ逝く人

今朝の朝日新聞1面、鷲田清一の「折々のことば」。評論家の津野海太郎さんの随想集『かれが最後に書いた本』の中の言葉が載っている。 《三途の川を挟んでの、そんな人間同士のさしのつきあい。ともあれ、案外、さっぱりしたものなのですよ。》 これを鷲田…

バカコロナ

習近平の「ゼロコロナ対策」に、支那全土で猛烈な抗議が広がった。そりゃそうだろう。感染者が発見された途端、建物・施設・エリアなどが全封鎖されて、そこの中にいた人間を、隔離と称して封じ込めようってんだから尋常じゃない。 まともな人間ならそんなこ…