2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

楽な仕事をしてますなぁ その1

今朝の「天声人語」である。《首相交代より、はやぶさと野球賭博、W杯で記憶されそうな6月の言葉から》で始まっている。訃報の列挙と発言の列挙は、「天声人語」の手抜きとして有名だが、またまた今日もやってしまうのね(笑)。 最初は、沖縄の戦没者追悼…

楽な仕事をしてますなぁ その2

(上から続く) おっと「天声人語」じゃった。 次に登場するのは、宮崎県で豚1368頭を口蹄疫で処分したオバさんだ。天声人語はオバさんにこんな風に語らせている。「抵抗できない子豚を殺すのはつらい。お国のために兵隊を送り出す母親はこんな気持ちか…

ハブの攻撃 その1

昨日、名古屋でハブに遭遇した。 間違えた。将棋の羽生善治名人の講演会があって、そこで羽生さんの話を聴いたのだった。 羽生さんは土曜日に豊田市で開催された「第81期棋聖戦五番勝負第3局」のために愛知県に来ていたのだ。そのついでと言ってはなんだ…

羽生の攻撃 その2

(上から続く)○よく、何手先まで読むのか?という質問を受ける。将棋の可能性としては80通り、これを10手先までシミュレートしていたら日が暮れる。○最初は、直感(第一勘)を使う。ぱっと見て識別する。判断する。これが直感。直感で80通りを2〜3…

ナマズくんがいやに静かなのが不気味だ

ワシャが防災担当だった時、あちこちで地震が頻発した。1年目の2004年10月に「中越地震」、その2ヵ月後にスマトラ島西方沖地震が発生した。2007年には「能登半島地震」、「中越沖地震」と大きな地震が立て続けにおきた。スマトラはさすがに行かせてもらえな…

プラーヌンクスツェレ

金曜日の夜に開催された読書会で間違いがあった。「事業仕分け」の話をしているところで、市民参加の是非についての話題になった。そのとき、ワシャがドイツの市民参加の一形態として「プラーヌンクスツェレ」の例を出した。「プラーヌンクスツェレ」とは「…

物騒な時節

(上にもあります)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100627-00000084-yom-soci 埼玉県でお地蔵様が壊される事件が続いている。お地蔵様を壊すことになんの意味があるのだろう。お寺に怨恨があるのか、あるいはお地蔵様そのものに恨みがあるのか、それと…

極端にはしる風潮 その1

夕べ、読書会。課題図書は、枝野幸男『「事業仕分け」の力』(集英社新書)。 先週の土日曜日に、近くの自治体で、まさに「事業仕分け」が行われていたので、その成果も含めて喧喧諤諤の読書会になった。その議論も含めて、ワシャなりに「事業仕分け」につい…

極端にはしる風潮 その2

(上から続く) これを当該市の状況をまったく知らない部外者がもっともらしく口にしてバッサバッサと袈裟懸けに斬りつけてくる。地元の事情もへったくれもない。地元の事情に詳しい市民はというと、逆に彼らは行政の仕組みが解らないから、なかなか口をはさ…

祝!日本、決勝トーナメント進出

サッカーワールドカップデンマーク戦、ついに見きってしまいましたぞ。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100625-00000005-maiall-socc それにしても本田圭祐は凄い選手だ。1点目は彼のフリーキックだった。冷静な本田のシュートはデンマークゴールの左端…

詰まらないことを言い出すやつ その1

マツダ工場11人殺傷事件で、いずれこういうことを言い出すやつが出てくるだろうとは思っていた。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100624-00000571-san-bus_all「工場入り口のチェックが不十分ではないのか」と警備上の責任を問う声が株主から上がったそ…

詰まらないことを言い出すやつ その2

(上から続く) 宅間守のことを覚えていますか。大阪の小学校に侵入していたいけな子供たちを襲撃し8人もの犠牲者を出した鬼畜がいたでしょ。やつのおかげで全国的に地域コミュニティに開かれようとしていた小中学校が、あの事件以来、高い塀と鍵の掛かった…

お岩さんはどこへ行ってしまったのだろう

京都府舞鶴市で17歳の少年が足に重りをつけられて桟橋から海に投げ込まれ死亡した。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100623-00000176-jij-soci 殺ったのはアメリカのマフィアじゃないんだ。頭の悪い田舎のクソガキの犯行である。こういった残忍な犯罪を…

「ペラい人間」にならないために その1

ワシャの好きなコミックに「GANTZ」http://yj.shueisha.co.jp/manga/gantz/がある。作者の奥浩哉はきれいな絵を書く。だから主人公たちがカッコイイし美人だ。ワシャはこの荒唐無稽なSFの世界が好きなのだが、どうもコミック読書仲間にはこの作品が評…

「ペラい人間」にならないために その2

(上から続く) この「ペラい人間」どもがマスコミに統括されて世論を形成することに、評論家の西部邁氏は警鐘を鳴らす。《大衆の世論は「政策の数値・期限・段取」(近年、マニフェストと呼ばれているもの)について一丁字もないくせに、良いの悪いのと大口…

「はやぶさよ」で『SPA!』を買い

コラムニストの勝谷誠彦さんがメルマガで今日発売の『SPA!』(扶桑社)に掲載されたコラムの自慢をしていた。コラム自体はメルマガにも載っていたので買わなくともよかったのだが、それだけ勝谷さんが自慢するのである。記念に1冊買ってきましたぞ。確か…

反捕鯨主義者に負けるな日本 その1

今朝の朝日新聞に「南極海の捕鯨、見直しを」という社説があった。「国際捕鯨委員会(IWC)が機能不全に陥っている」と前置きしながら、「日本の調査捕鯨は違法だ」とする反捕鯨国と妥協するためにも、そのIWCが議長案として出してきた「南極海の捕鯨…

反捕鯨主義者に負けるな日本 その2

(上から続く) 今、太地町のイルカ漁どころではない騒ぎがメキシコ湾で起きている。例の原油流出騒動だ。この事件が及ぼす海洋への影響は、太地町のイルカ漁の何兆倍になることやら。週刊誌のインタビューを受けている暇があるなら、オバリーよ、さっさとメ…

忠臣蔵と四谷怪談 その1

今、名古屋中日劇場に、猿之助四十八撰「四谷怪談忠臣蔵」が掛かっている。もちろん歌舞伎のお仲間と一緒に出掛けましたぞ。 さて、今回の演目は「四谷怪談」「忠臣蔵」ということで、この二つを上演するとはなんと贅沢な。もちろん「忠臣蔵」も「四谷怪談」…

忠臣蔵と四谷怪談 その2

(上から続く) 惜しむらくは、「雑司ヶ谷四谷町伊右衛門浪宅の場」で変身を遂げるお岩をもっとじっくりと見せてほしかった。笑三郎お岩はあっさりと変身し、鼈甲の櫛で髪をくしけずるシーンもなかった。「四谷怪談」の中でも屈指の名シーンをけずって欲しく…

なにを言っていやぁがる その1

中国中央テレビの軍事評論家が朝日新聞のインタビューでこんなたわ言をほざいている。《中国が大国となっても、かつての大日本帝国のような植民地主義や拡張主義の道は選ばない。軍事力を実際に使うことは現代社会では許されないし、ありえない。》 おいおい…

なにを言っていやぁがる その2

(上から続く) いけない、話が逸れた。朝日新聞のたわ言だった。中国人軍事評論家はほざき続ける。《日本も覇権を持っていた時期があったが、背後には米国の強い影響力があった。中国が大国になっても、米国のような「覇道」による支配は求めない。だから日…

設楽ダムの随意契約の「怪」

愛知県設楽町で進むダム工事の関連事業で、国土交通省所感の公益法人がプロポーザル方式で随意契約したんだとさ。設楽ダム工事事務所の言い訳は「高度に専門的な技術が要求されるため」なんだそうな。ま、これは随契の決まり文句みたいなものですから。そし…

希望

天皇、皇后両陛下が15日に愛知県半田市にある新美南吉記念館をご視察された。朝日新聞には、両陛下が椅子に座って子供たちと一緒に童話を楽しんでおられるお写真が掲載されている。 そもそもなぜ両陛下が半田くんだりまでお出ましになられたのか。これは有名…

絶望

(上から続く) 皇后陛下のいい話の後に、くだらない話をするのも畏れ多いことだが、未来の子供たちに希望を送るためにも、あえて言っておこう。 今朝の新聞に参院選の主な立候補予定者の名前がずらりと並んだが、ジジイになってもまだ議員の職にしがみつこ…

「角界騒然」ってなにを今更

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000516-san-spo 朝日新聞でも1面、2面、社会面ででかでかと扱っているが、今更、なにを騒いでいるのだろう。 1996年(平成8)に元関脇の高鉄山が『八百長〜相撲協会一刀両断〜』(鹿砦社)を出版している。そ…

いい博打と悪い博打 その1

いやー、思わず鳥肌が立ってしまいましたぞ。http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100615-00000001-maip-socc 前半39分、右サイドから上がったクロスを本田圭祐が左足で決めた。お見事。 サッカーはまことに清々しい。それに比べて大相撲のど…

いい博打と悪い博打 その2

(上から続く) しかし、どうでしょうねぇ、現在の日本は……。刑法で禁じておきながら、公営ギャンブルは競輪、競馬、競艇、オートレースと全国津々浦々115もの自治体が、博打の胴元として寺銭を稼いでいる。 市内に競艇場を持っている蒲郡市は、100%…

天籟にきけ

もうこの「体制」には国際ルールとかビジネス上のルールが通用しないようだ。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100613-00000594-yom-int 自分たちの「体制」を延命させるためには、なんでもありらしい。自分が生き残る(体制維持の)ためには、なりふり…

午後8時

仕事に目途はつきませんが、取り敢えず帰宅して書庫のパソコンの前に座っています。 いやー、今日の荘子塾もエキサイティングでしたぞ。 そのあたりの話はまた明日ということで……。