2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

議論にならない

昨日放送のテレビ愛知「激論!コロシアム」 http://www.tv-aichi.co.jp/gekiron/ に、元沖縄県知事の太田昌秀氏が登場した。いろいろと持論を展開していたが、どの主張もきわめて偏向した考えに囚われている。 「基地として存在するアメリカ軍は脅威だが、観…

読書会→居酒屋

夕べ読書会。課題図書は赤坂真理の『東京プリズン』(河出書房新社)である。議論は、小説についての評価を早々に切り上げて「東京裁判」に移っていく。ワシャが先に持論を展開すると、他のメンバーの思考の邪魔になるので、意見を言うのは最後にするつもり…

東京裁判

ワシャはアホなガキだったが、歴史の授業は好きだった。授業でやらなかった近現代史のところもきっちりと個人学習をしていた。それは勉強が好きだったということではなく、プラモデルでゼロ戦とか戦艦大和を作ったりしていて、その流れから「20年ほど前まで…

紅葉

昨日は一日中雨が降っていた。この時期の雨はうっとうしいけれど、それでも紅葉が雨滴に洗われて鮮やかさが増すのはうれしい。ワシャの通勤路沿いにある桜も見事に紅かったし、桜が名所の公園も燃えるような紅葉を見せていた。紅葉、黄葉とも時期によって色…

TPO

夕べ、地元の消防団の先輩と飲んだ。その先輩は地元で40人ほどの従業員を使う会社の社長でもある。「久々に飲もうよ」ということになって、やはり地元の10人も入ればいっぱいになるような小さな居酒屋の小上がりで焼酎の酌む。 地元のことなので、地元ネ…

黄葉

昨日、ちょいと所用があって豊田に出かけていた。なかなかの上天気だったでしょ。たまたま走った幹線が、どうだろう、2キロくらいにわたって街路樹の銀杏の黄葉が見事だった。 今年の紅葉はややくすんでいる。いつもの年なら、燃えるような赤を中心にグラデ…

対比

高倉健さんと福本清三さんである。ご両所は俳優。高倉さんは大スターであり、福本さんは大部屋の斬られ役だった。役者としては天と地のような差なのだろう。けれど、高倉さんと福本さんってどこか似ていると思った。 205作目の「あなたへ」の健さんは、相変…

渡辺崋山

三河は田原の人、渡辺崋山は天保12年10月11日(太陽暦では今日)、蟄居していた田原で幕府の命により自刃した。おそらく崋山の蟄居していた頃は蔵王山の紅葉が見事だったに違いない。 崋山が罪に問われたのは「蛮社の獄」という変事による。ガキの頃は「天保…

常滑屋

昨日は知多半島は常滑で飲んでいた。 「常滑屋」という金曜日にしかやらない飲み屋で、だからけっこう混んでいた。料理もなにも注文できずに、店の主人が出してくるものをひたすら食べるのみ。女性受けはするんだろうね。ただ、海鮮を中心に美味しいものを食…

いつかギラギラする日

友だちに言われた。 「以前はギラギラしていたのに……」 そんなにギラギラしていたかなぁ。ということは、今はショボショボしているのかぁ?(笑) 「そういうことではないんだけど……」 と、否定はしてくれたものの、自覚しているところもある。年齢も年齢だ…

義務を逃げ苦情に流れる

コラムニストの勝谷誠彦さんが有料メルマガでこんなことを言っている。 《高倉健さんが多く演じたのは「義務を果たす男」だった。彼ほどカッコよくなくてもひとには人生で何度かそういう場面がある。義務から逃げさせてばかりいると、ろくな結果にならないと…

政治家の進退

野田毅・自民党税制調査会長(73)が公認を見送られるらしい。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-00000088-san-pol 自民党の内規で「73歳定年」を決めたならば、それは厳粛に守っていくべきだろう。そのあたりのいい加減さ、裁量度合いなどが…

本の行方

今朝の朝日新聞経済面に「街の書店 タッグ組み100年」の見出しがあった。内容は、九州、四国、中国地方の約100店舗が手を組んで、経営ノウハウなどを共有する書店連合「金文会」(きんぶんかい)の取り組みについて、である。 現在、国内の書店数は1…

日本文化な一日

昨日は充実した一日だった。 午前中から名古屋の駅前のホテルで、小唄の家元の襲名披露会があって、小唄の会と言っても県知事や御園座の社長が臨席する会で、どうだろう延べにすると500人くらいは来場しただろうか。 ワシャはその会から大向こうを頼まれ…

深川

ワシャは江戸の切絵図を見るのが好きだ。だから『古地図散歩』(太陽コレクション)、『まち歩き江戸東京散歩』(人文社)、『大江戸タイムスリップ・ウォーキング』(学びやぶっく)、『古地図で歩く大江戸捕物帳』(平凡社)などを持っている。最近買った…

再びは生まれ来ぬ世か冬銀河

一昨日の読売新聞の編集手帳に出ていた句がよかった。俳人細見綾子の名句である。凍てつく冬の夜、天空を見上げれば、はっとするような銀河が広がっていたりする。ああ、あの星々もまた自分と同じように今生きているんだなぁ。でも、次の瞬間には、あの星々…

頭にこびりつくもの

「源氏物語」に六条御息所という女性が登場する。とうは立っているが気品のある美しい人である。この人に光源氏がちょっかいをかける。ワシャはこの軽率な男が嫌いなのだが、紫式部が主人公にしてしまったから仕方がない。 女ったらしの光源氏、年齢が高いこ…

愚人、夢を語る

《むかしは、毎夜のように夢を見ていた。その夢の話を司馬さんにしても、いつも、「愚人、夢を語る」と言って、からかわれていた。》 昨日亡くなられた福田みどりさん http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141112-00000047-asahi-soci が上梓しておられる『…

酒の話

ワシャは日常的にウイスキーを飲まない。自宅に置いてあるのは「白波」「霧島」「魔王」などの焼酎と、「空」「一ノ蔵」などの日本酒である。外で飲むときも、カウンターの中に小雪のような女性がいて「ウイスキーはお好きでしょ」とは言ってくれないので、…

あるところにはある

こんなニュースが目についた。 名古屋市の90代の女性がオレオレ詐欺に引っ掛かって5400万円の被害にあったそうな。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141111-00000034-asahi-soci う〜ん、どうでしょう。もちろん犯人は断罪されるべきだ。しかし、…

時代劇よもう一度

テレビ愛知で「名奉行遠山の金さん」が最終回をむかえた。もちろん再放送のもので、松方弘樹が金さんを演じたシリーズである。最終回は「消された刺青・仮面の裏の悪魔」、第7シリーズの最終作品で、悪役として若い遠藤憲一が登場している。 物語はともかく…

気配

午前5時50分、まだ夜は明けていない。窓は輪郭が判る程度にほんのりと明るくなっている。新聞を取りに行こうと庭に出た。我家の郵便受けは玄関先の庭の中に、妖怪ポストのごとく立っている。 玄関を出た途端、右手の庭の植え込みにキラリと光るものがあっ…

殉愛

一昨日、いつもの駅前の本屋に立ち寄って、いつもどおり雑誌の立ち読みや、新書やコミックの棚をうろうろして、すでに手には数冊の本がある。レジ前の新刊コーナーを眺めていて「百田尚樹」という文字が目に触れた。 「百田さん、また本を出したんだ」 じっ…

三井寺

ふと目を覚ますと、西側の窓が明るい。カーテンをよけて外を覗くと、立冬の空に後夜の月がかかっている。 能の演目に「三井寺」というものがある。また能の話かいな、と言わないように(笑)。この能、けっこう長い。それでも一言でいうと、人買いにさらわれ…

土漠の花(どばくのはな)

11月1日の朝日新聞3面の記事下広告が、月村了衛『土漠の花』(幻冬舎)だった。 http://www.gentosha.co.jp/book/b8088.html コピーにやられた(苦笑)。 「自衛隊は何を守るために戦うのか?自衛官は人を殺せるのか?」 舞台は土漠のソマリア。そこで一人…

大脱走

昨日、仕事で横浜に出張していた。仕事はまずまず。手前味噌で申し訳ないが、あるプレゼンを仕掛け、これが好評だった。シメシメ。 仕事を終えての帰り道、パシフィコ横浜で古本フェアに出くわしてしまった。なんたる偶然(笑)。 そこで、すごいお宝を見つ…

ジャスティス

ワシャはヘビースモーカーだった。30代で禁煙する前はタバコを4箱を吸っていた。本数にして80本、タバコを吸われている方ならお分かりいただけると思うが、これは完全にチェーンスモーカーである。寝ている時以外は必ずタバコを咥えていると言っていい…

飛雲

能の演目に「飛雲」(ひうん)というものがある。割りに短い能で、物語もそれほど複雑ではない。こんな話である。 舞台は信州木曽路、山中に秋が深まっている。そんな山路を三熊野(みくまの)権現社の山伏が連れ立って道を急いでいる。日も暮れかかり紅葉の…

秋の叙勲(笑)

そもそもこの叙勲制度が必要なのかどうか。 一例を挙げる。女優の樹木希林さん(71)が旭日小綬章を受章する。それはいい。希林さんの経歴を見れば当然と言っていい。日本人が彼女の演技からどれほどの感動や笑顔をもらったことか。また加山雄三さん(77…

妖(あやかし)と災(わざわい)

最初にこのニュースの映像をテレビで見た時、本当に「虫でも湧いたのか」と思った。 http://blog-imgs-54.fc2.com/t/o/r/toriton/tbsnews2336702_6.jpg これもそうだ。 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141031/20141031-OYT1I50010-N.jpg 今朝の朝日新聞に…