2024-01-01から1年間の記事一覧
今年も詰まらない与太話におつきあいいただきありがとうございました。令和7年が皆さまにとって善き年になりますようお祈りしております。 さて、今年の「七味五悦三会」にいく前に、ワシャの一年を大変なことから振り返っていきたいと思います・・・。 と…
《韓国旅客機事故 時速200キロで外壁に衝突か 航空評論家》 https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b08ba37fff22b5cbf13cc2f19993a152f5add6 また、痛ましい事故が起こった。専門機関の事故原因の解明を待ちたい。 さて、ワシャは素人として考えた。そして疑…
日本は国土の73%(27.5万㎢)が山岳や丘陵である。つまり人間が住める平らなところは27%程度しかない。さらに農地分の数万㎢を差し引いた土地に1億2千万人が生きている。 例えばイラクで考えよう。イラクは日本の1.2倍の国土を持っている。北部に山地が存…
ワシャの事故の話を続けるつもりだったが、こんなおもしろい市議会議員が出てくると、どうしてもそっちに引っ張られるなぁ(笑)。 《「蹴られて倒れこんだ」最年長市議(76)が市議に“蹴り”…引き金は“罵り合う言葉”飛び交う懇談会 栃木・足利市》 https://n…
いやはや、災難というものはどこに転がっているのか、まったく予測がつかないものですな(自嘲)。 まずは昨日のトラブルの話から。 年末にかけて欲しいものがいくつかあって、さらに年末年始に読む本も欲しかったし、酒のストックも少なくなってきたので、…
すいません。ちょいとトラブルがありまして、キーボードが打てません〈泣〉。 長文は、当分ムリです。 明日、詳しい状況がお伝えできると思います。ただし短文で。 そんなわけで今日のところは失礼します。イテテテテ!
そうか、安倍晋三元首相が凶弾に倒れてから900日が過ぎたんですね。早かったなぁ・・・というのが正直な感想です。安倍さんがお隠れになって、日本の政治は大きく変貌してしまいました。主流派の多数派の自民党国会議員が保守の仮面を外してウスラサヨクの正…
昨日、知立でちょっとした打ち合わせを行った。内容は歴史教育や文化財保護の話。ワシャは昔、文化財関係の仕事をしていたことから、相談を受けたというわけ。 午前10時に落ち合い、それから「ガスト」というファミレスに行く。ここだとテーブルが広く使え…
昨日、いつもの駅前の本屋へ行って、『Hanada』、『WiLL』、『俳句』などを買った。残念ながら百田尚樹『狂った世界』(新潮新書)はなかったので、西隣の駅近くにあるスーパー内2Fの書店まで流星号(ワシャの自転車ね)で向かった。 うひゃぁ逆風が強い…
今朝の朝日新聞1面「折々のことば」が夏目漱石の文章だった。『漱石全集』の15巻に収録されている「変な音」という4000字程度の短い随筆から引いている。15巻の「後記」には明治44年7月に「東京朝日新聞」に掲載されたものとある。 その直前に漱石は入院をし…
昨日、午前中に打ち合わせが1件、午後は自宅に来客があり、その対応をした。これを午後4時半に切り上げて、快速で名古屋まで出かけた。 平日の午後5時頃の下り電車は比較的空いている。ワシャはシートの窓側に陣取り本を読み始める。隣の駅から金髪の破れ…
北九州市小倉南区の殺人事件、凶行から5日での犯人逮捕は福岡県警の執念の捜査に頭が下がる。ただこう言った意見もある。 《辛坊治郎氏 北九州殺傷事件の容疑者逮捕に「防犯カメラの映像は一番最初に公開してもよかったんじゃないか」》 https://news.lived…
今日のタイトルは門田隆将さんの新著『「左翼革命」と自民党崩壊』(WAC)から。 昨日、駅前の書店に届いた。夕方に受け取りに行って、そのままちょっとした打ち合わせがあり、終了後に「一杯やろうか」ということになって、会議室から居酒屋へ直行する。…
さすが殿様。仰せのとおり。 《秋田県知事、クマ駆除への苦情に「お付き合いする必要ない」…「お前のところにクマを送ると威嚇する」》 https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8285179f7ad9fa758a99cf28e481fba67f7700 知恵の足らない動物愛護原理主義者が、…
こいつホントにバカだね。 《玉川徹氏 トランプ氏と食事会の安倍昭恵さんを非難「選んでも託してもない」「マイナスの結果出たらどうする」 モリカケ問題の責任にも言及》 https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb7ce046229fa726656c2f209cd26733d5c2c37 何様…
《「女性がうつぶせに倒れ…」マクドナルドで塾帰りの中学生2人刺され女子生徒死亡 現場周辺では「不審な人物」の目撃情報も》 https://news.yahoo.co.jp/articles/8efa947ff48bdd72257134f0f061b82ba71c115b 昨夜からこのニュースが流れているが、まずは犠牲…
今朝の朝日新聞の愛知県地方版にこんなニュースが小さく出ている。 《衆議院で落選3氏支部長に》 先の衆議院議員選挙で落選した愛知3区、12区、13区の候補者を愛知自民党県連のそれぞれの区の支部長にするというニュース。これはあまりにも些末なニュース…
長野県上伊那郡宮田(みやだ)村のことである。かつてワシャはこの村にけっこう行っていた。ワシャに近い関係の人が長野県伊那市に住していたこともあったし、駒ヶ岳の千畳敷カールにあった「駒ヶ岳スキー場」にも何度か滑りに通っていたので、宮田村は何度…
今朝の朝日新聞はまるで朝鮮の新聞のようだった。もちろん日本語では書いてありますがね。 鷲田清一の「折々のことば」が韓国出身の画家の言葉を持ってきている。そして天声人語が韓国の歴史、4人の大統領を出して現代史を語る。冒頭から結びまで、すべて韓…
12月12日は映画監督小津安二郎の誕生日であり命日でもある。小津監督、きっちり60年を生きて、死んだ。その間に名作映画を何本もつくり、脚本家の野田高梧らと酒を呑み、兵士として支那戦線にも行っている。女優の原節子との浮名も流れたが、結局、生…
いやはや、今日は忙しかった。朝から晩までボランティアで働きづめ。ワシャは心底働き者だなぁ(笑)。 だから午後5時に帰宅して、今、パソコンの前にようやく座っている。ざっとニュースを見回して、これが気に障った。 《目の前で停止“とおせんぼ”…周辺で…
このニュース、昨日の午後3時ごろに配信された。 《トランプ次期米大統領、各国首脳と相次ぎ会談 断念の石破首相は「リストの相当下の方」か》 https://news.yahoo.co.jp/articles/b4cc0609b02d5aafbe11c1ddb3b195ee72c1f34e 昨日の続きになってしまうが、ち…
《トランプ氏、ゼレンスキー氏らと会談 ロシア侵攻巡り仏大統領提案 パリ》 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac77a6bc8432bfdf47c8122af5aecabe2d2367cf 対ロシヤ戦略として有意義な会談になったことだろう。 日本はというと、盆暗岸田の策略で「オタク内…
朝起きて、新聞を確認したり(読んだりではないですよ)テレビを眺めたり(見たりではないですよ)していると、いいネタに出くわすことが、ままある。 昨日から言っているように、武田先生の愛知県知事評を書いておきたいのだが、新ネタにグラグラする自分が…
武田邦彦先生の大村知事評を書こうと思っていたんだが、こっちのほうがあまりにもばかばかしいので先に取り上げたい。 《想定以上に早い地球温暖化、科学者らが理由を解明 新研究》 https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc06ba61f6bec41c4f77c518c963d3a4a25…
今朝の朝日新聞社会面。 《山を削るメガソーラー》 https://www.asahi.com/articles/DA3S16100435.html という大きな見出しが目に入って来た。要するに、東京電力福島第一原発で被害を受けた福島県の山を削ってメガソーラーを造るというもの。その規模は東京…
昨日の続き。「武田邦彦講演会」の話である。 「日本人は自分の時間が長かった(日本人に時短は不要。自分で判断)」と、ちょっと長いタイトルのついた表が示された。日本とヨーロッパの比較表で、日本は[仕事1]→恩返し、[仕事2]→仕事の満足、[自分の…
昨日、安城市商工会議所が主催する文化講演会があった。たまたま知り合いから誘われ、講師が科学者の武田邦彦先生だったので参加させてもらった。 所用がひとつあって、それを済ませてから会場に入ったので、もうすでに8割がたの200席ほどが埋まっている…
新聞を中心としたオールドメディアは限界に来ているのではないか? これは地域にいると、ひしひしと感じることなのだが、例えば地元ネタなどは、若い新聞記者が取材をしても、写真を何枚か撮って、一言二言話を聞いて、それで納得して記事にする・・・って、…
昨日の午後、中心市街地にある某事務所にちょっとした打ち合わせがあって出かけた。午後5時過ぎにその件を終えて、駐輪場に停めてあった流星号(自転車)にまたがって帰路につく。 この時期である。すっかり陽が落ちて、県道沿いの歩道も暗い。それでも流星…