2023-01-01から1年間の記事一覧
今年も詰まらない与太話におつきあいいただきありがとうございました。令和6年が皆さまにとって善き年になりますようお祈りしております。 今年の「七味五悦三会」です。まず「七味」。 京都に行った時に、河原町三条の北にあるバーで食べた「枝豆のアヒー…
ケチな朝日新聞は有料でないと記事を読ませない。これもそうなんですね。でも読まなくても大丈夫ですよ。ワシャが有料の新聞紙を読んで解説しますから。 《みえてきた、死刑囚の暮らし 袴田さん、ラジオは「娑婆とのつながり」》 https://www.asahi.com/arti…
帰宅したのは午前0時を回ってからだった。いやはや忙しい一日でありました。 さて、豊橋で開催された政治資金パーティーのことである。日本保守党の東三河支部の立ち上げの会ということなので、政治資金パーティー研究家(笑)のワルシャワとしては、豊橋ま…
今日は朝から雑用に追われ、パソコンの前に座る時間がなかった。 午後からは政治資金パーティー(笑)に出席するため豊橋まで出掛けていた。 今(午後6時半)、自宅に戻って、食事をしながらiPadで日記を書いている。 また、すぐに野暮用で出掛けなければならな…
今日は三河のネタを。 《「三河産ウナギ」が実際は中国産・台湾産 偽って販売したのは3年間?警察も捜査 “ふるさと納税が影響”と店側》 https://news.yahoo.co.jp/articles/453ff4267423b4b0b58ce71fea928d5a421f64a1 ワシャはウナギが大好物である。チェリ…
次回の読書会の課題が『山県有朋 明治国家と権力』(中公新書)。すでに注文をしたんだけど、まだ手元に届いていないので、あらかじめ予習をしておこうと思い立った。 いろいろ山県に関して書かれている本はあった。でも、やっぱり司馬遼太郎の「山県論」を…
見出しの言葉に近いニュアンスを持つものに、「誠意を見せろや」というものがある。これはヤクザが素人を脅す常套句で、要は「金を出せ」というと恐喝になってしまうので、「金」を「誠意」に言い換えているだけ。 自民党のほうの「雰囲気」もまったく同じ使…
1955年に保守政党である民主党と自由党が大同団結して自由民主党を立ち上げた。それから68年経過し、残念ながら日比谷公会堂で誓った「自主憲法の制定」や「保守勢力の拡大」などはすっかり忘れ去られて、日本を壊そうと目論む「LGBT法推進者」や…
いやあ~、昨日は大変な1日でしたぞ。大変といってもほとんどは楽しい時間でした。 今回は変則的に時間を逆に追ってみたい。 帰宅したのは今日になっていた。いわゆる御前様。 満員の電車が最寄りの駅に着いたのが、午後11時50分前後。 名古屋金山駅を出た…
昨日、地元で読書会。課題図書は、西宮秀紀『伊勢神宮と斎宮』(岩波新書)である。 さて、これがなかなかの難物だった。伊勢神宮と斎宮関連資料のまとめとしては、けっこう役には立つのだろう。だが、いかんせん研究論文のような内容なので、通常、新書を手…
《人格否定、執拗な叱責、土下座強要…1年で8人退職 元秘書たちが告発する元女子アナ維新代議士(54)「鬼の形相」》 https://news.yahoo.co.jp/articles/5912ee0482da286f7a354e3f78db3e72b64595c3 またおもしろい猿山暴くんが出てきました。「このハゲー」…
前にもちょいと書いたけれど、縁あって何人かの政治家の政治資金パーティーに顔を出したことがある。それほど大物の政治家ではなく、中堅・若手の国会議員・知事程度のなんですけどね。 会費は一律20,000円、業界相場である。会費の9割がたは揚がりとして主…
《松本潤の大河「どうする家康」視聴率は歴代ワースト2確定的 紅白でのセレモニーもなしの〝無残〟》 https://news.yahoo.co.jp/articles/84cae09aacc00a9e6867053c99d04c23ac9fad78 このニュース、「でしょうね」と言うのが本音のところ。「紅白でのセレモ…
ネットで見つけたんだけど「没落!処刑された有名な独裁者たち」というのがあって、サダム・フセイン、ムッソリーニ、カダフィー大佐、チャウシェスク、ヒトラーなどと並んで日本の首相東條英機(歴史上の人ということで敬称は省く)が並べられている(別に…
《関口宏「ネットにはフェイクニュースが多いだろ」に「AI画像」放送の大失態で「お前が言うな」》 https://www.asagei.com/excerpt/293419 笑える。左巻き大喜利の司会者が「ネットにはフェイクニュースが多いだろ」と言ってしまった。まったくこのジイサン…
また小さな町を話題にする。 《板津富加町長、4選出馬表明》 https://news.yahoo.co.jp/articles/a22e37445df44fd6c7ef35d0449c4da36e0725aa 岐阜県の南部の真ん中あたりにある人口5700人程、面積は16.82㎢が富加町である。同じ岐阜県の高山市と比較すると…
《職員45人が“当直中に飲酒”「30年前から飲んでいた」当直以外の職員や町民を呼び出し一緒に飲酒したケースも 熊本・高森町》 https://news.yahoo.co.jp/articles/f4596eeaa5d3c41ce371c360c2cbeace802cb823 人口5500人余りの小さな山村である。夜間に何…
作家の勢古浩爾さんが周庭さんのことについて書いている。 《周庭さんの現況にひと安心、強大な国家・中国が一人の若い女性を恐れている》 https://news.yahoo.co.jp/articles/76b1173e54acf25330c7fcbd2b9c1e2eb8bec2a6 勢古さんの文章の内容に入る前に、勢…
《鳩山元首相長男が国民民主から出馬 衆院選東京2区》 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6484668 おいおい、父親のぽっぽちゃんは「世襲禁止!」って叫んでたじゃん。国民民主党の公募だから「世襲じゃない」ってのも笑えるが、そもそも叔父の邦夫氏の地盤を…
池袋の喫茶店「ブルーマウンテン」。ここはアルコールも提供する店だった。 初老の常連客の服部とマスターの会話である。 服部「いやア、勤勉かどうか、わたしも来年でいよいよ定年でさあ」 マスター「そうですか。何年ぐらいお勤めだったんです?」 服部「…
土曜日の名古屋某所での勉強会の後半は「呉智英のマンガ論」についてである。 呉さんは『マンガ狂につける薬』(メディアファクトリー)シリーズを4冊と、『マンガ家になるには』(ぺりかん社)、『現代マンガの全体像』(情報センター出版局)などを出版し…
昨日、名古屋某所にて「呉智英の著作を読む」集いがあった。講師は文学博士の加藤博子先生。午後からみっちりと、評論家で封建主義者の呉智英さんの著作について多角的な解説をしてもらった。 まずは、『つぎはぎ仏教入門』(筑摩書房)、『知的唯物論』(サ…
全国でいろいろな首長にスポットライトが当たっている。 《26歳の芦屋市長が提案した教育委員の人事案、市議会が反対多数で否決…市議「縁もゆかりもない」》 https://news.yahoo.co.jp/articles/46a39f7881179ef830062d3cbc14564fb4b8cc71 兵庫県芦屋市の…
バカを言っているんじゃない。 《弁護側「絞首刑は残虐」と死刑回避求める、動物愛護法に言及も》 https://www.sankei.com/article/20231207-EP4AP2QKRVKGPBUWYRFVZYIA7Y/ 結果的に、何の罪もない36人もの尊い命を奪っておきながら、「刑事責任能力がなか…
また出た。市長の強い言葉が録音され公開され糾弾される。 《「お前ナンセンスなんだよ」笠岡市長が職員にパワハラ? 市議会が音声データ公開 岡山》 https://news.ksb.co.jp/article/15076300 笠岡市、4万3000人程度の小さな自治体である。そこの市長と執…
昨日のカナダに亡命した周庭さんの話題に比べると、今日は、ほぼどうでもいい話なんだけど、ワシャの取り上げるネタなんてそのくらいがお似合いですな(笑)。 《自民市議、議場で部長に暴行 埼玉・幸手、警察に被害相談》 https://news.yahoo.co.jp/article…
《周庭氏「香港には戻らない」 留学先のカナダで声明 事実上亡命》 https://mainichi.jp/articles/20231204/k00/00m/030/021000c 周庭さんが自由を手にした。よかったよかった。最初は、支那共産党が糸を引く香港当局だから、服役中に何らかの手段を用いて周…
ほう、おもしろい。 【《強制わいせつ容疑で被害届受理》 立憲の中堅エース・重徳和彦議員が「車中で中山美穂似女性を無理やり抱き寄せ、胸を触り…」 重徳氏は「同乗は事実だが、わいせつ行為は一切していない」】 https://news.yahoo.co.jp/articles/ca7c0b…
プロシアに「リーダーの4つの類型」というものがある。 1番いいのは「頭が良くて、自らは動かない人、スタッフを動かす人」。大山巌、武田信玄、安倍元首相のタイプ。優秀な部下が集ってきて、スタッフが力を尽くして仕事をする人。 次にいいのは「頭が悪…
現在、午後2時30分。朝から地元と神社の注連縄づくりに駆り出され、本殿の大注連縄と、鳥居に下げる細いもの計2本を4時間かけて造ってきた。もち米の藁を「選(すぐ)る」ところから始める。神社に「千歯扱(こ)き」があって、それを据えて藁束を千歯…