2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

早速、消してやんの(笑)

ユーリーKが自信満々で出してきたXの文章と、そこに添付したアラビア語を話す本人の映像。 《キャスター時代、世界で最も難しい言語の一つであるアラビア語でのインタビューを、通訳なしの生放送で何度も行いました。環境大臣時代にエジプトのTVに出演し…

ユーリーK

ワシャの手元に1冊の本がある。『プロフェッショナルの5条件』(朝日新聞出版)、2009年(平成21)に出版された本だ。著者はホラッチョ川上氏である。間違えた・・・いや間違えていない。本に書いてある「著者紹介」のショーン・マクアードル川上のほうが嘘…

基礎自治体首長論2

昨日の中日新聞。県内版と三河版に、知立市長の次期市長選への不出馬表明の記事が載った。現在4期目を務める林市長は、半年後の市長選に立候補しない旨を一般質問に答えるかたちで公にした。 ううむ、64歳という年齢、これまでの実績、ご本人の気力、どれ…

議員という賤業

萩生田衆議院議員の公設秘書から八王子市議会議員に転身した若きエースが、酒気帯び運転で逮捕されたことが昨日報道されている。 《萩生田氏元公設秘書を逮捕 八王子市議、酒気帯び運転容疑―警視庁》 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024061700466&g=soc…

看板倒れ

候補者がいなくて盛り上がらない東京都知事選。もちろん候補者は山ほどいる。ワシャの言いたいのは、「ディオゲネスのランプ」ということである。 《東京都知事選挙の掲示板すでに「満杯」…継ぎ足すスペース確保、職員「間に合わない」悲鳴も》 https://news…

自分に「喝!」

6月11日にワルシャワ家の老父の葬について触れた。葬儀自体は芒種(6月6日)に終えている。家族葬にはしなかった。亡き父は交流範囲が多く、一方的に門戸を閉じてしまうことを避けたのだ。しかし、親族以外には積極的に連絡をしなかった。それでも情報…

議員という無駄

ちょっと前に、香川県議会の海外視察が話題になった。ワシャには仲のいい県会議員もいるのであまり強くは言いたくないけれど、基本的に「下手な考え休むに似たり」ということなのである。 《「高額」批判の海外視察から帰国、香川県議長は「成果あった」と強…

まともなときもあるじゃん(笑)

今日の朝日新聞の投稿欄は、興味深い主張が多く、「ううむ、朝日新聞の読者はやはりレベルが高いな」と久々に思わされた。 まずはこれ。 【力士潰すな 大相撲は一大改革を】 90歳の元大学学長の投稿だ。要は、昨今の力士大型化に伴い怪我の増加を懸念してい…

ジェンダーギャップ報告書の嘘

今朝の朝日新聞。ネット上ではチラ見せしかしない。これね。 《男女平等、日本118位 G7最下位、政治・経済分野で遅れ》 https://www.asahi.com/articles/DA3S15957444.html 時事通信のほうがもう少し親切か。 《男女平等、日本118位 「大幅進展」も…

憂うべき議員

《“高島市議が職員に暴言” 市長が議会に申し入れ》 https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20240510/2060015807.html このニュースからでは、まったく状況が見えてこない。よく判らないところが毎日新聞らしい(笑)。 要は短気な議員が議会事務局員を何かの理…

道化服ぬがずてんたう虫の死よ

俳人の鷹羽狩行さんが詠んだ句である。鷹羽さんの句集『七草』載っている。 ワシャは子供の頃から、俳句が好きなんだけれど、でもちっとも上手くならなかった。小学校6年の時の句がこれだ。 「秋深しはだにしみ入る夜の風」 「秋山を母とふたりでかけあがり…

衆愚が町を闊歩する

《愛知・東郷町長選挙、38歳の前議長が初当選…ハラスメント問題で前町長が辞職》 https://news.yahoo.co.jp/articles/8220fe16857d3dfbaa45e0698327cfb96120fcd1 前議長の石橋氏(38)、前副町長の近藤氏(60)(無所属)を破り初当選。 そもそも、前…

日本文化の妙味

昨日の午前中は知人の家に挨拶廻り。これは父親がらみの私的なこと。帰宅して、簡単に食事を済ませると、友だちと知立市に出かける。講談師の神田伯山の独演会が知立市文化会館で開催された。これは完全に趣味の世界のこと。 ワシャは道楽者なので、趣味のこ…

議員視察の愚

エッフェルネエサンや長欠スピードネエチャンが白日の下に曝したように、議員の視察など観光旅行に他ならない。もちろんまじめに視察を実施している議員もいるけれど、そんなのはごくわずか、5%もいないだろう。残りは観光地で大はしゃぎ、視察先では疲れ…

悠々自適とはなかなかいきませんわ(笑)

いやぁ~、今日も忙しく、パソコンの前に座れたのが、午後9時25分でした。 なにしろ、ちょいと多忙を極めておりまして、詳しいことは週明けにでも書きたいと思います。 体重も2㎏ほど減りましたぞ。それでも標準体重を500gほど上回っていますんで、今の…

ヘロヘロヘ~

午後4時37分。 いやはや、昨日は忙しすぎて日記をすっ飛ばしてしまいました。 今日も、疲れ切っておりまして、脳味噌が沸騰しかかっております。 こいつは、急いでアルコール冷却しないといけませんので、このあたりで失礼します。

国家の危機

昨夜のBSの報道番組がおもしろかった。 ひとつはBS-TBSの「報道1930」、もうひとつはBSフジの「プライムニュース」だ。 どちらも「政治資金規正法改正案」についてだった。TBSはゲストが元総務大臣の片山善博氏、自民党の井上信治氏、立憲…

新宿の北

忙しい状態が続いている。でもね、あらかたの手配や準備は完了した。あとは本番を迎えるだけ・・・だといいなぁ。 心配事は尽きないけれど、文句をたれる元気は復活してきましたぞ。ちょっとホテルの名前にケチをつけたい。 新幹線三河安城駅周辺のホテルで…

午後9時25分

ちょっとしたことがありまして、ワルシャワは今週いっぱい動きの取れない状況になりました。 少し整理ができれば日記に書けると思いますが、今の段階ではなかなか重い想いもあって、筆が捗りません。 週明けに歌舞伎を観に行く予定もおじゃんになりました。…

いろいろあって面白かったです

昨日、ちょいとした祝賀会があった。150人を超える出席者だったので、「ちょいと」でもないか。 主役はワシャのよく知っている人で、その関係者ということで列席した。上座のほうには、国会議員や市長、地方議員や各界のお歴々も居並んでいたので、格として…