ジェンダーギャップ報告書の嘘

 今朝の朝日新聞。ネット上ではチラ見せしかしない。これね。

《男女平等、日本118位 G7最下位、政治・経済分野で遅れ》

https://www.asahi.com/articles/DA3S15957444.html

 時事通信のほうがもう少し親切か。

《男女平等、日本118位 「大幅進展」も先進国最下位―国際調査》

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024061200231&g=int

 要するにどちらも、日本は「男女平等」で先進国最下位、全世界でも下位に甘んじていると言いたいのだ。

 ところがこれが違う。作家の橋本琴絵さんの『われ、正気か!』から引く。

《だが、ワシがよーく調べてみるとな、「日本より女性の地位が高い」ということになっているジェンダーギャップ指数の上位国を見ると、強姦被害女性が毎年、日本の数百倍いるスウェーデンや・・・》

と書いている。スウェーデンは、最上位の5番目の国ですよ。でもね、日本女性が「強姦数百倍」の国に行きたいでしょうか?

 さらに続ける。

《嫌がる女性を無理矢理拉致して強姦し、結婚することが合法化され国連から批判されているキルギス

 この国は、日本より28も上にいるんですよ(笑)。

《女子小学生を集めて、上半身裸にして躍らせて王様に捧げるエスワティニ》

は、71も上の47位。

《独身女性が父以外の男性と外泊しただけで皮膚が裂けるまで鞭打ちしても豪放なインドネシア

 ここは、そもそもイスラム教だから男と女の差別が歴然とある国。ここでさえ日本の上位で100位なのである。他にもブルネイウズベキスタンタジキスタン、マレーシアなどイスラム諸国が日本より男女平等なんですと(大爆笑)。わけねえだろ。

 男は裸に近い格好で表に出てもいいけれど、女は手足、顔、髪、素肌を見せてはいけないなんて、どこが男女平等なのか?そんな国が日本より上位?笑わせるんじゃないよ。

 さらに橋本さんは言う。

《特定の民族の女性というだけで強制労働や強制堕胎手術が合法な中国とか、かなりヤバい状況が「日本より女性が大切にされている国」とされておる。》

 という国々を日本が見習うんですか?朝日新聞は、「見習うべきだ!」という方針で1面、2面、13面、25面で大々的に扱う。バカか!

 朝日新聞は1面でこう言っている。

《原因は経済と政治の両分野で男女格差の解消が進んでいないことだ。》

 おいおい、単純に数だけで比較してんじゃねえよ。例えば、日本の首都東京の都知事選はどうだい?今、目糞、鼻糞でトップ争いをしているのは小池百合子氏と蓮舫氏だぜ。あとの男たちは絶対に知事になれない。朝日新聞はこう続ける。

《企業での管理職・役員への女性登用の少なさなどを反映した経済分野の達成率は56.8%だった。政治分野は11.8%で、昨秋の内閣改造で最多タイの5人の女性閣僚の起用などで改善したが、衆院議員の女婿比率が約10%にとどまる。》

 日本の女性は頭がいいのである。強かなのである。ワシャの知っている複数の優秀な女性公務員は、管理職という役をチラつかされ始めると退職をしていった。仕事はやりたいが、管理などという面倒くさいことはやりたくない。さらに議会対応などという茶番には「つきあってられないわ」と家庭、あるいは地域にもどってしまう。これまでの貯えもあるし、旦那が現役で働いていればなおさらだ。

 国会議員、地方議員など、「面倒くさいことはモノ好きな男どもに任せておけばいいのよ」というのが賢明な日本女性たちの意向だろう。

 もちろん、高市早苗氏や小野田紀美氏のように出来のいい女性議員もいる。しかし、大半の優秀な女性たちは、政治などという摩訶不思議なものに関心はない。もっと現実主義者なのである。

 優秀な男性たちも同様で、だから国会がバカばかりと言われる理由はそこにある。

 

 最後にもう一度、橋本さんの言を引く。

《一方でな、女性自身に幸せかどうかを尋ねた世界価値観調査というアンケートでは、日本女性は毎回、世界1位か2位なんじゃ。やっぱり日本に生まれた女性は幸せなんじゃな。》

 ということなのである。