2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

知人から「酢を飲むと疲労回復になるよ」と言われて、キッチンで酢を飲んだ。間違って寿司酢を原液で飲んだから堪らない。甘ったるいのなんのって、吐きそうです。口直しに普通の酢をぐい飲みで飲んだら、ぎょえええええ!こっちも美味くない。当たり前でし…

徳川実紀 その1

最近、業務多忙につきまとまった読書ができない。だから『近世事件史年表』(雄山閣)などを眺めて寸暇を惜しんでいる。そうしたら面白い記事に出くわした。天明7年(1789)のことである。《番頭(ばんがしら/将軍の親衛隊の部隊長)水上美濃守、先輩で同役…

徳川実紀 その2

(上から読んでね) さて冒頭の水上邸狼藉事件のことである。この事件はなんと幕府の中枢にまで聞こえてしまった。そのためホストの水上さんを含め全員の旗本貴族が処分されることになったのだ。不行き届きということなんでしょうね。「天明七年一月一七日、…

香嵐渓の続き

飯盛山の北斜面を頂上まで登った。『日本城郭大系』にこうある。《尾張・三河の両国から信濃に通じる飯田街道の要衝にあって、足助氏累代の居城であり、世にいう「足助七城」の一つである。》 世にいう、と言われてもわかりませんよね。まぁそんなことはどう…

香嵐渓(こうらんけい)

愛知県東加茂郡足助(あすけ)町で法事があった。休日出勤の振替休日が山のようにたまっているので、それを使って田舎町に行ってきた。足助町はすでに豊田市に併呑されて豊田市足助町になっているのだが、どうしてもこの山間の町を豊田市の一部として理解で…

竜馬がゆく

司馬遼太郎の『竜馬がゆく』の中には、竜馬が酒を飲む場面があちこちに出てくる。《竜馬はその日の夕刻、藤兵衛のなじみらしい堀江町の船宿で酒を飲んでいた。》《そのうち十五日の月が出た。 それが水に映り、対岸の材木町家並が淡い月光のなかに浮かびあが…

流行語大賞

【イナバウアー】 これには泣かされた。荒川静香のそっくり返りがテレビで流れるたびに、腰痛持ちのワシャは腰が疼いたものじゃ。あの技を見ると腰痛持ちは腰が外れそうになる。もう二度と見たくない技だね。【品格】 品格のないワシャはすぐに『国家の品格…

竜の里の祭り

天竜という川がある。愛知県と静岡県の境を流れる急流のことを言う。むかし中学校の社会科の授業中、地図帳を眺めていて、「あれ?龍がいる」と思ったことがある。よく見れば中部地方の地図の中央辺りに北から南に真っ直ぐ流れる天竜川の青い線だった。もし…