今日のタイトルは、19年前に東京で開催された作家の日垣隆さんが主宰した「ライター・セミナー」に参加した時に課題作品として提出したコラムの題である。懐かしいなぁ。
この時にはプロの書き手、編集者、新聞記者などが集まってきた。凸凹商事社員なんていう肩書はワシャだけで、ちょっとした違和感を覚えたことを思い出した。この時の講師陣が勝谷誠彦さん、糸井重里さん、和田秀樹さんという錚々たるメンバーで、この日のご縁で勝谷さんとは個人的にも交流させていただいた。
深夜になり、提出コラムの講評が始まった。上位にはライター、大学教授、編集者が入った。ただ業界人の中にあって凸凹商事社員が「審査委員長特別賞」をもらったのは意外だった。
そんなことはどうでもいい。問題は、一昨日の土曜の午前1時34分から、生で放送された回である。これね。
https://www.youtube.com/watch?v=bw9zY9CSEiI
いやぁ、久しぶりに面白かったねぇ。政治学者の岩田温さんが田原司会者に嚙みついて、これが楽しい。それこそ勝谷さんや日垣隆さんが出ていた頃は、深夜から早朝までしっかりと視聴していたが、徐々に詰まらなくなって2010年以降はまったく見なくなってしまった。田原司会者はもともと知識がなく、明晰なMCのできる人物ではなかったが、それに拍車がかかって、75を超えたあたりから「老害」になってきていたからね。
しかし、岩田さんが参画して、番組が抜群によくなった。視聴者が感じている「田原はもう限界じゃね?」ということを具現化してくれている。
岩田さんの鋭い指摘を喰らうと「これは後でテーマにするから」と逃げるばかりで、結果、後で話題になんかしなかった。
議論に窮し、田原司会者の決め台詞「帰れ!」が炸裂したが、岩田さん、まったく動じず「呼んどいて帰れとはなんだよ!」と迎撃ミサイルを放たれた。ミサイルは敵基地まで到達してしまった(笑)。
岩田さん、ただモノではない。さすが有本香さんや百田尚樹さんの流れを汲むだけのことはある。
まだ若干の切れ味を残していた19年前の田原司会者を描いた思い出の入選作も、どうでもいいけれど載せておきます。
№24「朝まで生テレビ!」は楽し
元旦、識者たちが相も変わらぬ劇論をたたかわせている。
田原「(表情険しく)ちょっと待った!まず、武見敬三さんの話を聞こう」
武見「ぼくは日本を代表する医者の息子なんだ。それなのにひばりの息子の和也くんに似ていると言われて迷惑しているんですよ」
そこへ党首福島がしゃしゃりでた。
福島「私のところに靖国に対する抗議のメールが来ているんです。メールですよ、メール!メール!メール!NGOや教師からもきてます」
田原「全部で何通来ているの?」
福島「2通です」
田原「(無視して)次、小林よしのりさん」
小林「わしわしわしわしわしわし」
田原「はいありがとう」
原口引用一博の手が挙がった。
原口「田原さんが先程仰ったようにですね、森本先生が仰ったわけで、姜さんもそう仰ったわけですよ。だから私もそれで、いいんよぅ」
田原「そのあたりをエージェント吉田さんはどう見ているの?」
吉田「つまり、なんと美し平壌京、いい国つくろう北朝鮮なんですよ」
姜尚中がようやく席に戻った。そして重低音で話しはじめる。
姜「私はどんなにつっこまれても取り乱しません。トイレでも冷静です。こぼしません」
田原「わかった。それじゃぁ阿久津さんはどうなの?」
阿久津「・・・」
ここまで満を持していたがきデカ宮崎が口を開いた。
宮崎「それは違うと思うな、つまりぼくが言いたいのは、どんどん口を挿まないとテレビに映らないということなんですよ。死刑!」
田原「そこまではわかった!最後に小林さん、まとめて!」
小林「わしわしわしわし、グワシ!」
田原「グワシってパクリじゃないか。だめだよ、話にならない。渡辺さん、マイクをそちらにお返しします」
渡辺「はい、有意義な議論をありがとうございました。さて、次回から司会者が田原俊彦さんに代わります。ハハハハハ、それではごきげんよう」
(終)
19年前から、ワシャは田原司会者の交代を切望していたようですな(笑)。
蛇足ながら「がきデカ宮崎」は宮崎哲也氏、「エージェント吉田」は北朝鮮シンパの吉田康彦氏、なにも喋らなかったのは、国際政治学者を名乗る阿久津博康氏である。