眼を覚ませ、12、13

 これはダメでしょう。

《立民と共産、共闘駆け引き…立民内に連携強化の声も》

https://news.yahoo.co.jp/articles/4dad95365fe7624140499548741d46f84d795ec7

 立憲共産党と揶揄してきたけれど、ホントに共産党と一緒になってしまうなんてことをやってしまったらえらいことになってしまいまんがな。

 例えばね、愛知県で観てみましょう。3区の近藤昭一氏は親中派で有名ですよね。30年前に中国北京語言学院に留学している。当時から中国共産党は日本人に対して金、女などいろいろな仕掛けをしてきた。そこでどんなトラップに引っ掛かっていることやら(笑)。5区の赤松氏のような左バリバリの人は共産党と一緒でもいいけれど、12区の重徳氏や13区の大西氏などは、そこまで左にいってしまっては取り返しがつかなくなりますぞ。かつて愛知県は民社王国と言われていた。春日一幸に代表されるきわめて保守色の強いところであった。党是として「左右の全体主義との対決」を掲げ、共産主義ファシズムに反対していた。とくに反共を優先し、日本共産党を厳しく批判したのだ。その後、トヨタ系が幅をきかすようになって、トヨタ労連が議員を出すようになっている。その恩恵で、自民党ではない候補者が国政に行っているのである。

 しかしトヨタ労連系も共産主義ではない。選挙に通るためとはいえ、形振りかまわず、共産党票を当てにしてしまっては、ベースの支援者たちが崩壊してしまう。

 枝野、蓮舫、辻本、菅などは共産党分派として連携するのは「どうぞ」という感じだが、少なくともまともな候補者は立憲民主党の中にもいるので、是非にもここは、共産党分派と一線を画して、できれば別れて、苦戦をするかもしれないが衆議院選挙を戦ってほしい。共産党票などという毒に手を出したらお終いだ。

 立憲民主党のチラシの内容だが、いまだに「森・加計・桜」を大問題のようにして取り扱っている。アホか!「日本学術会議」についても問題視しているが、当の会議自体が補助金欲しさにだんまりを決め込んでいるというのに、ご苦労なことですな。「選択制夫婦別姓」「LGBT平等法」などなど楽しい政策をやってくれるんでしょうね(笑)。

 国民に毒どころか、皿まで食わせようとしているのが立憲共産党なのだ。選挙に通るためには手段を選んでいる場合じゃない、けど、共産党と組んではいけない。12、13。

 

総裁選

《安倍前首相 高市総務相への支援を要請》

https://news.yahoo.co.jp/articles/26b33d3260e158c0c8732a22734829fadb44f79c

 これはよいニュースでした。ワシャは高市氏が総理大臣になって、安倍さんが副首相兼外務大臣がいいと思っていたので、ぜひ、細田派が全面支援をして高市内閣を造って欲しい。

 

《石破氏、総裁選の支援要請か 二階氏「出るならしっかりやれ》

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a7c6b568d5d1b2d5dae358786d4ee07cc7cb8e2

 出ないと言っていたのに、「状況が変ったので出る」と言い出した。それなら高市氏のように、どういう状況でも最初から「出馬する」と言っておけよ。さらに二階にすり寄っていくところが見苦しい。この狡さのようなものが、もちろん政治家だからそういった面も必要なんだろうが、そもそも目つきが悪いのだから、せめて潔さをまとっておけよ。

 この人のいい加減さは日本国を任せる器にないと思っている。この人物に人気があるというところが、日本ポピュリズムの愚かさと言っていい。

 

前川喜平氏 岸田文雄氏、石破茂氏、河野太郎氏に「凡人、軍人、変人」使えそう》

https://news.yahoo.co.jp/articles/569883096fc542916ffa1e0df1a8c07eae3f7e63

 下半身のだらしなさで文部科学省を追い出された人物がなにを偉そうに言っていやあがる。

 岸田氏の「凡人」はいいとしても、石破氏は「軍人」じゃない。「軍事オタク」なだけの男だ。河野氏のことはエロジジイ酷評している。

「ただ河野氏については、もう少し言葉を足した方がいい。『目立ちたがり系パワハラ系奇人変人』と」

 エロジジイ、おまえが「目立ちたがり系援交バー通い系エロ系奇人変人」じゃねえか。もう黙っていろよ。でも、エロジジイが酷評すると、なんだか河野氏がまともに見えてくるが、残念ながら河野氏は「女系天皇容認」の一点で、総理総裁にしてはいけない人物である。この点を翻せば可能性も見えてくるのだが、現時点では歴史をまったく知らない愚物としか言いようがない。衆愚は愚物を担ぐか。

会議は楽し

 大きな会議が終わった。類似団体のこの手の会議はおおむねやり方が決まっていて、質疑時間に制限があって、凸凹商事は1時間ちょうどと決まっているんですね。

 どこの会議でも同じような質疑パターンで、大項目に小項目がぶら下がっていて、その項目ごとに通告どおり順番に質問や意見を展開していく。

「それでは、大項目1の〇〇〇の▲▲▲について、まずは(1)の■■■の現状について質問をします」

 てな、導入部が必ずくっつけて話すのがお決まりのようになっていた。おそらく凸凹商事では伝統芸のようにこれが踏襲されてきた。

 でもね、ワシャも今までこのパターンを踏んでやってきたんだけれど、どうも話をブツブツと切ってしまう感じがして、違和感を抱いていた。それに10項目もあると、このお題目を言っているだけで何分かは割かれてしまう。その時間がもったいないと思っていた。

 いいんですよ、他の役員さんたちは、項目が10あれば、それぞれが独立した質問ということで、ブツブツに切っていただければ。でもね、ワシャは1時間の質問にストーリーをつくりたい。大袈裟かもしれないけれど、質問や意見に通底したテーマ性のようなものを潜ませておきたいのだ。

 これはやっぱり長年にわたって映画小僧として映画を観、あるいはシナリオを好んで読んでいたせいもあるのかもしれないが、最初の質問に布石を打っておいて、最後の意見でそれを活かすような「クエスチョンアンドアンサー」に作り込んでおきたいのである。せっかく1時間もワシャの話に付き合ってもらうのである。一見別立てに見える案件が、最後のところで絡んできて「ああそういうことだったのか」というカタルシスのようなものを味わってもらえればといつも考えているわけね。でも、いつもうまくいくとは限りませんよ、念のため。

 まぁワシャの時間は滞りなく終わった。厳密に言うと1時間5秒だった。退場時に拍手が起きたが、まぁ儀礼的なものも含まれているから、適当に会釈をしつつ自席にもどった。

 ワシャがその日の最終質問者だったので、そのまま散会となった。片付けをして、資料が詰まった手提げを持って会議場から外に出ると、顔見知りの社員が近づいてきて、「今回の質問はよかったですね」と言ってくる。「今回は?」と顔をしかめると、「いやいや、今回もです。今回はとくによかったです」と告げるとそそくさと離れていった。

 会議場から階下に降り、社屋を出るために、事務室フロアの真ん中を抜ける廊下を歩いていると、やはり知り合いの社員が何人か駆け寄ってきて「よかったです」と感想を言ってくれた。お追従にしても、わざわざ窓際の席から、ワシャを見つけて駆けつけてくれるのかうれしい。

 さらに駐車場に向かう途上で、キャリアも年齢も上の社外役員が声をかけてきた。

「ワシャくんの質問は物語が一本通っているからおもしろい」

 と言ってくれた。この人、チョーベテランで、しかしベテランに胡坐をかかず、質疑や意見発表でもしっかりした内容を語れる人である。その人からそう言われるとすこし照れ臭かったが、「どうも」と頭を下げておいた。

 翌日もその会議だったのだが、その日のトップバッターは社外役員の中でも論客でとおっているベテランが登壇した。ベテランといってもまだ若く、一度は社長に名乗りをあげたほどの人物で、どの会議でも舌鋒鋭く厳しい指摘をするので、執行部側が苦手とする筆頭役員だった。

 彼の質疑が午前中に終わり、その休憩中のことである。ワシャが隅の席で資料を確認していると、件の役員が近づいてきてこう言った。

「やっぱワシャさんには勝てないですわ。もうちょっとうまく組み立てようと思ったんだけどね」

 と笑っている。この人はめったに他者を褒める人ではないだけに、ちょっと驚いた。

「いえいえ」と謙遜していると、続けてこう言う。

「ワシャさんの意見にはドラマがあるんだね。勉強になりました」

 あらららら、そんなに持ち上げてどうするの?ルービーでも奢らなきゃいけないですかね(笑)。

 図らずも2人の先輩から「物語」「ドラマ」があると言われた。これは何よりもの褒め言葉だった。この2人、役員の中でも頭のいい人間なので、ワシャの仕込みに気が付いてくれたのである。

 

 さて、とあるルートから別の役員がワシャの質疑について不満を漏らしていたことを聞いた。どういうことかというと、「大項目、小項目を質問の前に言わないから、なんの質問をしているのかがよく解らない」ということだった。

 質問項目の一覧はそれぞれの役員の手元に配られている。さらにワシャはモニターを使って質疑をするので、その画面を見れば大小項目が一目で分かる。口にする必要などないのである。

 何か所か、難しい言い回しや、専門用語を使ったからついてこれなかったのかニャ?そういうのはモニターに示して説明を加えたんだけど、気がつかなかったかニャ?凸凹商事の歴史を語るあたりも、歴史を知らないと付いてこられないかもね。打てば響かないと、少しだけお勉強をしておかないと理解できないことを言ってしまって、スンツレイしました!

 でもね、ワシャの質問への反応で、明確なグループ分けができたのであった。よく理解できなかった皆さんは、どうぞ、大項目小項目を高らかに宣言して、執行部の答弁はしっかりと復唱し、無駄な時間を費やしてくだされ。

 

 ちなみに今回の質問で60分を使い切ったのはワシャだけで、若いベテランが59分30秒くらいか、残りの皆さんは40分から50分台で余裕をかましておられた。そんなに時間を余らせるならワシャにくれっていうの!

 

 一人すごいオバサン役員がいてね、質問開始から30分くらいまでは、速射砲のような質問を展開した。もう早口言葉のオンパレードのような激しさで、ほぼ何を言っているのか聞き取れなかった。執行部とはペーパーで事前打ち合わせが出来ているから、本人にはその流れが分かるのかもしれないが、もう少しゆっくり話したほうがいいだろう。

 ところが30分過ぎから、急に口調がゆっくりとなって、ゆっくりというかスローになって「そ~れ~で~は~つ~ぎ~の~だ~い~こ~~もく~に~う~つ~り~ま~す~」てな具合になってきたんでしゅ。時間配分を誤り、時間をかなり余らせてしまうことに気が付いたんでしょうね。だから帳尻を合わせるために、超スローな語り口にしている。でも、たまにそのことを忘れると、また早口に戻り、また気がつくとスローにもどすというめまぐるしい質問が展開された。

 しかし、それもいかがなものでしょう。ギャグとしてなら大受けだけど、真面目な会議でそれをやってはいけない・・・っていつも半ばふざけているワシャが言えないか(笑)。

 結局、オバサン役員の変幻自在の質問は10分程時間を余らせて終了した。フツーにやっていたらちょうどいい時間になったと思いますよ。

 

 てなことで、四半期に1度のお笑い会議が終了したのだった。あ~楽しかった。

でも、捨てられてるかも

 朝刊に立憲民主党のチラシ「号外」が挿んであった。枝野代表が左手を掲げてマイクを持つ姿が大きく載っている。それはどうでもいい。しかし、下に掲げてある立憲共産党の政策がいただけない。

 まず、「1 新型コロナ感染症対策」の「zero(ゼロ)コロナ戦略」はムリ。

「2 隠さない行政 ウソをつかない政治」は、立憲共産党の根の部分にいる鳩山元首相が「最低でも県外」とサイテーな嘘をついてしまった。枝野代表がお仕えした菅元首相もウソが多かった。その後継者が「ウソをつかない」とか言ってもね(笑)。

「3 民意と時代を反映する政治」では、「ジェンダー平等を実現し少数派の権利を守る」って言ってんだけど、だったら支那少数民族のことにも言及しなさいよ。

 そしてね、表面の一番下に書いてある「支え合う社会をつくる」という一文が笑える・・・というか怖い。

《我が国では「競争」「効率」「自己責任」などが強調されてきました。》だから立憲共産党と《これを転換し、「支え合う」社会をつくります。》と言っている。

「横並び」「無駄」「責任の擦り付け」って、支那がまさにこれを目指している。国民人民にはこれを強調し馴致するとともに、共産党幹部だけが分け前を独占して、この世の春を享受するというまさに支那共産党システム。

 メチャメチャ突っ込みどころ満載の立憲共産党の号外チラシ、今日の大きな会議が終わった後にゆっくりと読もうっと。

困った時のニャンコ先生9/2

 今日から凸凹商事の秋の大会議が始まる。で、ワシャは本日登板するのでその準備に大わらわ。昨日も事務所を出たのは、役員の中ではもちろん最後。社員もほぼいなかったくらいだ。

今朝も最終調整を社員とするため、急ぎ出勤をしなければならない。ということでニャンコ先生に登場してもらった。

f:id:warusyawa:20210902072921j:plain

ニュアンス

 終わった・・・。

眞子さまと小室圭さん、年内に結婚…儀式は行わない方向で調整》

https://news.yahoo.co.jp/articles/17e2bf68bfba5e28163759aa9f39ad4fb37634c1

 

 終わった!

《来週にも二階氏交代の党人事》

https://news.yahoo.co.jp/articles/313ead137fb5d2c3c4b7da8092cbea83bf4c637f

 

 終わった?

《米軍、アフガンから完全撤退 「20年近くの任務完了」》

https://www.asahi.com/articles/ASP802127P80UHBI002.html

 

そりゃあんたが甘いわ

《「極めて遺憾」大村知事が抗議 愛知で開催の「密状態」野外フェス》

https://news.yahoo.co.jp/articles/3feaa4f68551fc08ac0b179c8259ab632085b2f0

《「ヤバい、ヤバい」女性悲鳴も...体ぶつけ合う観客たち 批判殺到「密フェス」現場のカオスな実態》

https://news.yahoo.co.jp/articles/207aa73714128daa929feed49d72e895562cd2ae

 夕べもこのニュースがあちこちの局で流されていたので皆さんもご存じだろう。大村愛知県知事が仏頂面で「極めて問題だ。このフェスは今後やってもらっては困る」と口では抗議をした。

 とはいえ許可をしているのはあんただよね。そして主催者側と協議していたのもあんたの部下だった。要はあんたの指示で部下は仕事をしているわけで、朝日新聞の記事中には《主催者との協議で密の回避、酒の販売中止を求めたが、主催者は「検討する」と述べるばかりだったとしている。》とある。

 愛知県が要請して、それに対する明確な回答がなければ会場を貸さなければいい。もちろん違約金などの問題は出てくるだろうが、それは県民の命を守るためである。毅然と「酒の販売中止、密の回避、入場者数5000人以下が実行できないのなら中止してくれ」と知事が言えばいいだけのこと。なんでそれができない。できずに事後にアリバイのように文句を言うだけってどうよ?

 組織の力はリーダーの力が正確に反映される。愚将の下では勇猛な兵士も愚兵になってしまう。猛将の下では愚兵も勇敢な兵士に変貌をする。それは歴史のどんな戦の場合でもそうだったし、現在の企業戦争、行政の戦いでも同様である。

 パフォーマンスとか、次の選挙のことは取りあえずは置いておけ。まずは県民の安全のために力を尽くせ。