大阪、小阪にて(1)

 昨日、大阪の阿倍野に所用で出かけた。午後3時過ぎに仕事が120%完了したので、前々から覗いてみたいと思っていた場所に向かう。しかし、端から行くつもりではなかったので地図も住所も持ち合わせていなかった。取り敢えず記憶にあった「河内小阪」という地名のみを頼りに、不動産屋のおじさんにたずね、買物帰りの女性にきき、おまわりさんに案内を乞い、通りかかった老人を呼び止め、ようやく近鉄河内小阪駅まで辿りついた。運よく駅前に書店があったので、地元の地図を求めるため入店する。
 レジのところに店主らしき老人あり。地図を探す時間が惜しいので所在を問う。
ワシャ「この周辺の地図が欲しいのですが、どの棚にありますか?」
店主「この周辺?東大阪市の地図ですか?」
ワシャ「ええ、それで結構です。司馬遼太郎記念館が分ればいいので・・・」
店主「ああ、先生のお宅ね」
 店主、おもむろに立ちあがって言う。
店主「それなら何も地図など買う必要はない。私が教えてあげましょう」
 店主、ワシャを引っ張るようにして表へ出る。
店主「(右手に持った鉛筆で方角を指し示し)この道をまっすぐ行って、2つめの信号を右に曲がりなされ、布施高校があるからそれを左手に見ながら突き当たったら右に曲がるとすぐに記念館が見えますよ」
 店主は丁寧に教えてくれた。その説明で十分に分ったのだが、やっぱり記念に東大阪市の地図が欲しくなった。そのことを説明すると、老店主は微笑むと店内に消えて地図を持ってきた。そして「気をつけてお行きなさい」と言ってくれた。
 ワシャは地図代750円を渡し、礼を述べると記念館に向かった。
いやーぁ、司馬先生、地元の人に愛されていますなぁ。
(「大阪、小阪にて(2)」に続く)