最近のニュースからバカを集める

 一昨日の中日新聞の西三河版。左下に《安城で強盗致傷》という小さな記事があった。ネットで検索するとこれが出てきた。

《上半身裸のまま逃げる…MEGAドンキで万引きした男が店員にケガさせ逃走 40-50歳くらいで両肩に刺青》

https://news.yahoo.co.jp/articles/0709eb20590e77a6f10ade5d20dc0e4e96703a6b

 午前4時55分、ドンキの閉店時間は午前5時だからこの時間まで万引き男はねばりにねばっていたんだね。万引き男は店員にとがめられもみ合いになったそうな。上着をはぎ取られながらも、上半身裸の状態で走って逃げたんだとさ。身長175センチほどのやせ型、40~50代ブルーのジーンズをはいて両肩には入れ墨が入っていたとのこと。

 まだ犯人が捕まっていないので、はっきりしたことは言えないけれど、ワシャはこう考えた。

両肩に入れ墨・・・ヤクザか?

 しかしヤクザなら背中一面に彫り込まないか?それにヤクザは早起きじゃない。どちらかと言えば夜の営業が多かろう。

 店員の人と揉み合っていて、上半身を素っ裸にされている。26日は寒かった。早朝ときたらさらに寒い。日本人のヤクザならそんな格好では出歩くまい。

 薄着、肩の入れ墨、175㎝と日本人の平均より背が高い。そしてなによりもドンキという店には日常的に外国人が多い。買い物をしていても周囲からは日本語ではない言語が雨のように降ってくる。

 ここからワシャは「安城市の強盗致傷事件」の犯人は外国人と見た。この件はその後の経過を見ていきたいが、安城署はのんびりしているからなぁ(笑)。

 

《23年4月以降で6人目…中川敦史名古屋市議が減税日本に離党届 副代表の広沢名古屋市長「何とも言いようがない」》

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7ecffae9d40be71f3c1d7941445eac55f358235

減税日本」で当選した名古屋市議が、「減税日本」が「日本保守党」と連携していることに不満をいだき離党した。それもいいだろう。「減税日本」は政策として「市民税減税継続」「議員報酬の半減800万円」「減税日本ゴヤの市政政策」を掲げている。これには賛同した。

 しかし、日本保守党の「日本の国体、伝統文化を守る」「安全保障」「減税と国民負担率の軽減」「外交」「議員の家業化をやめる」「移民政策の是正」「エネルギーと産業政策」「教育と福祉」を通じて「日本を豊かに、強く」していくことには不満だったんだ(納得)。

 もちろん国政と市政は違うのは当たり前だ。でもね、「伝統文化」を守ったり、「減税」を進めたり、「議員の家業化」をやめたりするっていうのは、河村市長が日本保守党と連携する前からのお題目だよね。旗幟を鮮明にするのなら、日本保守党のどの政策が不満なのか明確に言うべきだ。

 どちらにしても河村親分のおかげで市議会議員をやってこられたのだから、親分に逆らうのなら、まずはその世界から足を洗って出直すのが筋だろう。そのことは新市長の広沢さんも言っている。政治家が動くときにはきっちりとけじめをつけてから動くことだ。

 

 未だに愛知トリエンナーレのけじめをつけない知事が、なにを上から目線で言っているのよ。

《愛知県知事「大人の対応で議会と議論を」 新名古屋市長に注文》

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c67c1a54f30e0c48d0a02dc1cdb441bd2444b07

 上昇志向の権化で、河村たかしを利用するだけ利用して、のし上がった後は後ろ足で砂をかける。取り柄といえば記憶力だけのガリ勉と比べれば、人間的にも行政的にも広沢市長のほうはるかに大人だ。

 

《川口クルド人「出稼ぎ」断定報告書問題 日本保守党・島田洋一議員が徹底追及へ「不法移民の対策は厳格化しなければ」…日本に押し掛ける懸念》

https://news.yahoo.co.jp/articles/f56475e44b3768f841a1fbe1d0324b1300d05d81

 島田先生のような人を大人という。ガリ勉との対比で挙げさせていただいた。衆議院議員を5期もやったにも関わらず、それらしい成果が出せなかったガリ勉とは、島田先生の動き方がまったく違う。迅速だし的を射ている。

 ガリ勉君、目立つために「ひょうきん族」にコメディアンとして出たことくらいしか印象に残っていないなぁ(笑)。「表現の不自由展」では津田某にまんまと乗せられて、未だにガキのまんまの政治家と言えるね。